学生みんなで認知症サポーター養成講座を受講しました☆彡

2025/03/31

「認知症サポーター」とは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かい目で見守る「応援者」です☆
社会福祉法人三徳会、荏原在宅介護支援センター・小山台在宅介護支援センターから講師を迎え、認知症サポーター養成講座を受講しました!
認知症の症状の理解、認知症の人と接する時のポイント、認知症サポーターのできること等を学びました♪
認知症サポーターの証である「オレンジリング(ゴム製のブレスレット)」をもらい、さらに認知症ケアの意識が高まりました☆彡

    

OPEN CAMPUS 詳しくはこちら

OPEN CAMPUS 詳しくはこちら